【体験レポート】足利で働きたい!学生の想いに寄り添って

足利市内企業・両毛丸善株式会社様へ大学生がインターンシップ!
2021年1月のある日、足利出身の大学生(Aさん)が
足利市移住・定住相談センター(以下、あいだっこ)を訪れました。
コロナ禍で大学がオンライン授業へ移行して1年、就職活動の時期がきて悩んでいることがあると。
 
進学と同時に、市外のアパートで一人暮らしをしてみたけれど、
やっぱり地元・足利が好きで、家族の元で暮らしたい。
就職先は地元から通える範囲で探したいのだが、自分たちが活用する求人検索サイトには、地元企業が殆ど出てこない。
そんな中、ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区)へ相談したところ、
「あいだっこ」を紹介され、何か情報を得られるのではと来たのでした。
 
「どんな情報が知りたいの?」と尋ねると、
「「インターンシップ」(職業体験)を受け入れる企業があるか知りたいです」とのこと。
1社すでにインターンシップで訪問した企業があり、
実際に体験することで社風や働くことに関して、具体的にイメージできるようになったので、
まずはもっと地元企業のことを知りたいという希望がありました。
そこで、「両毛丸善株式会社様」を紹介し、今回インターンシップが実現しました!
 
インターンシップのその前に、まずはちょこっとまちなか巡り!まちの先輩から昔のことを聞いたり▲インターンシップのその前に、まずはちょこっとまちなか巡り!まちの先輩から昔のことを聞いたり
 
空き家を改装して利活用するアトリエを見学したり▲空き家を改装して利活用するアトリエを見学したり
 
地元なのに知らなかった秘密の林で深呼吸したり▲地元なのに知らなかった秘密の林で深呼吸したり
 
両毛丸善株式会社本社▲両毛丸善株式会社本社
 
両毛丸善株式会社は、昭和29年に足利市問屋町で創業した、
自動車用燃料および産業用燃料の販売、自動車の整備・洗車および車検の請負、
液化石油ガス(LPガス)およびガス機器類の販売、ガス供給配管工事等、
自動車・エネルギーに関する幅広い事業展開をされています。
直営のガソリンスタンドは関東に64店舗あります。
 
学生さんの体験レポートはこちら↓
 
【館林の石油タンク油槽所】
メンテナンスや維持が大変!層によって鉄板の厚さが異なる!▲メンテナンスや維持が大変!層によって鉄板の厚さが異なる!
普段、一般の人が入ることのできない館林の油槽所に入らせていただきました。
広い敷地の中に石油タンクがいくつかあり、種類別に分けられていました。
大きなタンクにはガソリン、小さなタンクにはハイオクが置かれていました。
法の規制が厳しくなるため、1000キロを超えるタンクを置くことはなかなか難しいようです。
このタンクは10年に一度自主検査されるとのことでしたが、
検査費用が1000万~2000万という多額なコストがかかることは想像以上でした。
万が一、火事が起きてしまった場合、水と薬剤を混ぜて火を消すということを教えていただきました。
 タンクローリーの運転席からの眺め▲ タンクローリーの運転席からの眺め
また、タンクローリーの運転席に乗らせていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。
タンクローリーを操作する運転技術には驚きです・・・!

【ガス基地】

LPガスの主な成分はプロパンガスとブタンガス。このLPガスは家庭用でよく使われますが、
このように大きなタンクで管理されている光景はなかなか見ないので、ガス基地の見学も貴重な体験となりました。

機械を使って大きなガスタンクを車に運ぶ作業を実際に見ることができました。
出し入れは人が行いますが、基本的には機械で動いているそうです。

上の写真の天井部分に通る青い排管は、緊急時に水が出るようになっているとお聞きしました。
この排管の検査は年に一回行われているそうです。

【ガソリンスタンド(セルフ 瀬戸谷)】

ガソリンスタンドでも車(国産車)を売っていることを初めて知りました。
また、国から認可を受けた認証整備工場が何ヶ所かあること、keeper(コーティング)の資格等、
様々な資格を持った方たちがガソリンスタンドで働いていることを知りました。
一日400台~500台が来店するそうですが、このようなお客様のニーズにしっかり応え、
寄り添った対応が信頼につながると思いました。

地下にレギュラー、軽油、ハイオク、灯油が保管されているそうです。
ガソリンスタンドには沢山の資格を持った方がいるため安心安全です。
暑い日も寒い日も風の強い日も外での対応ありがとうございます!▲暑い日も寒い日も風の強い日も外での対応ありがとうございます!
セルフガソリンスタンドではお客様が給油をする際、裏でモニターチェックをし、
安全かどうかを判断後、給油の許可をしています。
そのため、利用するお客様は安心して利用することができています。

 
【まとめ】
会社の雰囲気や綺麗な社内、皆さんの温かさがとても印象的でした。
ガソリンスタンドのイメージが大きかったのですが、それ以外にも多くの業務があり、
それぞれやりがいを感じられる仕事だと思いました。
また、ガソリンスタンドを利用するお客様の立場で考えた時、裏で安心安全を見守っていることで
私たちは安心して利用することができているのだと気付かされました。
危険物を扱う責任感は計り知れないほど大変なことだと思いますが、
私たちの生活には欠かせないものを提供していただいていることに感謝したいです。
両毛丸善はコロナ禍においても大きなダメージを受けず、将来性のある会社であると感じました。
電気自動車が少しずつ増えていく中で、今後の課題をどのように解決していくのか関心がありました。
また、地域貢献推進の活動についても興味深いお話でした。
インスタグラムやYouTube等のSNSを利用した活動をこれからもチェックしていきたいと思います!

 
訪問企業に大学の卒業生がいてライフスタイルの情報収集をしたり、
社長との懇談の時間を頂いたり、業界全体について広い視野でのお話があったり。
体験してみると感じることがある。気付くことがある。
インターンシップを通して、Aさんは職場に関してだけでなく
「仕事をする自分の生活」を以前よりイメージできるようになったようです。
地元のこと、地元の仕事のことを知りたいみなさん、
是非あいだっこへ一度足を運んでみてくださいね!
 
ちなみに、足利では来月こんなイベントもあります↓
 
足利地区就職説明会 地域企業就職ガイダンス(オンライン開催)
開催日 4月16日(金)13:00~17:00
参加条件 学生(学校・学年は問いません)及び一般求職者
参加企業 市内の優良企業等20社予定
※参加企業情報は「足利商工会議所就職ガイダンス」で検索
https://ashikaga.info/youai_info/6737.html?gclid=Cj0KCQjw3duCBhCAARIsAJeFyPWdJ2cQA-L_aIQut3lcCUqFifK6ZfGetuKkjRv7VlIHjU65zJnn0eQaAlPaEALw_wcB
開催形式 オンライン形式(ZOOM仕様)
申込方法 専用フォーム・メール・電話等
お問合せ先 足利商工会議所・足利地区雇用協会(足利市通3丁目2757)
TEL0284-21-1354 FAX0284-21-6294 メールacci@watv.ne.jp
※メール申込の場合、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、学校名(学生の場合)を記載してください
※当日の様子を記載のため動画及び写真撮影を行う予定ですのでご理解ください